
olympus E-P2 / 2010.12 okinawa
「元気ですか?元気でーす!」塩竈あたりの写真展
日時 5/21-6/5
場所 細田工務店 杉並リボン館 (JR阿佐ケ谷駅より徒歩2分)
http://tokyo.hosoda.co.jp/see/subwin_map.html map
塩釜の写真館の柴原氏の震災直後及び前の写真と共に細田工務店杉並リボン館さま の全面的ご協力のもと 今回撮影した作品を展示させていただきます。
塩竈あたりが前進している様子ぜひご覧下さい。
7月には塩竃神社の夏のお祭りも行われるそうです!
がさごそとファイルを見返していた。
昨年の12月に行った沖縄の写真を懐かしく見る。
同じ海でありながら、辿って行けばつながる海でありながら
先日塩竈から見た海とはうってかわって
白い泡がぶくぶくとした アワイアオイ色をした海だった。
明日から札幌。
飛行機から見る海はまた広く果てしなく私の目の前に拡がっているのでしょう。
どこまでも、どこにでも繋がって行く海と空。
だからいつまでも いつまでも見ていたいと思ってしまう。
日時 5/21-6/5
場所 細田工務店 杉並リボン館 (JR阿佐ケ谷駅より徒歩2分)
http://tokyo.hosoda.co.jp/see/subwin_map.html map
塩釜の写真館の柴原氏の震災直後及び前の写真と共に細田工務店杉並リボン館さま の全面的ご協力のもと 今回撮影した作品を展示させていただきます。
塩竈あたりが前進している様子ぜひご覧下さい。
7月には塩竃神社の夏のお祭りも行われるそうです!
がさごそとファイルを見返していた。
昨年の12月に行った沖縄の写真を懐かしく見る。
同じ海でありながら、辿って行けばつながる海でありながら
先日塩竈から見た海とはうってかわって
白い泡がぶくぶくとした アワイアオイ色をした海だった。
明日から札幌。
飛行機から見る海はまた広く果てしなく私の目の前に拡がっているのでしょう。
どこまでも、どこにでも繋がって行く海と空。
だからいつまでも いつまでも見ていたいと思ってしまう。